【つまづくのはお尻のこりが原因!?】
癒しとリンパケア

≪あなたも大切な人も元気になる健康デザインブログ≫
名古屋市天白区のリンパケア&おうち開業スクール「未来デザイン塾」のYUKINOです。
学校では教えてくれない身体や健康の知識やちょっとしたケアの方法などをご紹介していきます。
今まで聞いたことのないお話もあるかと思いますので、楽しみにしてくださいね。
癒しとリンパケア
≪あなたも大切な人も元気になる健康デザインブログ≫
名古屋市天白区のリンパケア&おうち開業スクール「未来デザイン塾」のYUKINOです。
学校では教えてくれない身体や健康の知識やちょっとしたケアの方法などをご紹介していきます。
今まで聞いたことのないお話もあるかと思いますので、楽しみにしてくださいね。
多くの方はあまり気にしていないのですが、お尻もコリます
座った時にいつも押しつぶされている部分は、当然、流れが悪くなり老廃物が溜まります。
お尻のコリは「脚の動き」に影響します。
階段が上がりがしんどい、
つまづきやすくなった、
走りにくくなった
などの原因は「お尻のコリ」が原因です。
また、前屈した時に手が床につかないのもお尻のコリが原因の1つ
お尻のコリがあるとお尻が垂れ下がるので、足も短く見えてしまいます。
いつまでも元気にキレイに歩くためにも、お尻のコリを解しましょう。
バスタイムにお尻の一番垂れているところに両手を当てて、手全体で回したり、軽く掴む感じで揉むことから
始めてみてください。
ヒップアップや小尻にも!
お年寄りの方もぜひお試しください