リンパケアは一度覚えたら一生ものの知識!
癒しとリンパケア

≪あなたの人生を豊かにするバランスリンパ塾ブログ≫
ご覧いただきありがとうございます!
前回から「リンパケアセラピストをおススメする9つの理由」を一つずつ、詳しくお話ししています。
今回は2つめの「リンパケアは一度覚えたら一生ものの知識!」です。
癒しとリンパケア
≪あなたの人生を豊かにするバランスリンパ塾ブログ≫
ご覧いただきありがとうございます!
前回から「リンパケアセラピストをおススメする9つの理由」を一つずつ、詳しくお話ししています。
今回は2つめの「リンパケアは一度覚えたら一生ものの知識!」です。
世の中にはいろんな知識や手技があり、どれもがそれぞれの理論の元に基づき施術されているものだと思います。前回も書きましたが、どれも素晴らしいものですが、中には理論や手技が難しいものや、膨大な知識が必要なもの、長い経験が必要なものもたくさんあります。それ故に施術の結果がしっかり出せるのですが、難しいものは使わない実践しないと忘れやすい、という短所があります。また、中にはちゃんとした施術の対象がないと実践しにくい手技もあります。
リンパケアの知識と技術は、習ったその日から即使え、その場で結果もわかりやすいものです。リンパ理論そのものは医学的なものなので難しいと感じると思いますが、リンパケアつまりリンパの働きを助けるという目的の技術は「①リンパの流れる方向に②適切な圧で③リンパ節までしっかり流す」というシンプルなものです。
具体的に書くと、①心臓に向かって②肌を撫でるように③関節から関節まで(大きなリンパ節はほぼ関節にあります)しっかり流す、とすぐに説明できるような内容です。
もちろんプロのリンパマッサージはより効率よくリンパの流れを作り、最短でコリやむくみをケアするように細かい部位ごとにしっかり流す技術を学ぶのですが、基本原則は同じです。
これをご覧くださった方の中には、さっきの①②③をもう覚えちゃった!という方も多いのではないかと思います。むしろ「たったこれだけ?」「自分でもすぐ出来そう」と思っちゃいませんか?
だから習ったその日から、自分のケアにも使えるし、ご家族にリンパケアするのも気軽なんですね!
そして、こんなにシンプルなことは一度覚えたら忘れることの方が難しいのではないでしょうか?
しかも、リンパはカラダにとってのとても大切で基本的な機能です。24時間365日休むことなく流れています。ですから、リンパケアはいつ何時、いくつになっても、いつまでもその原則が変わることなくケアに使えるんですね!
つまり、リンパケアは覚えたら一生忘れない、そして一生使える知識と技術なんです!
また当たり前にご自分のケアにも使え、周りの大切な人のためにも使え、更にお仕事にもなるという大層お得な知識と技術なんです!リンパケアは予防医学なので、一生元気なカラダを保ちたい!と望む方にはうってつけのケアです。そして、どなた様も一生元気でいたいと思ってる方が大多数ではないかと思います。
そう、知らないと本当にもったいないんですね!
リンパケアはとてもシンプルな理論なので、一度覚えたら忘れることが難しいくらいです。なので、覚えたらずっとご自分のために、ご家族のために、そしてたくさんの方のために使える一生ものの知識です。
ぜひ、リンパケアを学んで、ご自分やご家族の健康のために、そして時にはおうちですぐできるお仕事としてご活用ください!
未来デザイン塾では、修了後すぐにプロとして活躍できる実践的な授業を行っています。施術歴10年の現役セラピストが全身全霊でご指導いたしますので、ぜひリンパケアセラピストになりましょう!
次は「リンパケアは安心の優しいスキル!」についてお話しますので、ぜひ楽しみにしてください!
最後までお読みくださりありがとうございます。
ご質問や「こんなこと知りたい!」などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね!